Nagoya Kanko Hotel
Established in 1936, the hotel has both 80+ years of history and tradition, and meticulous design, with views that put the changing of the seasons on display, for a delightful stay.
Established in 1936, the hotel has both 80+ years of history and tradition, and meticulous design, with views that put the changing of the seasons on display, for a delightful stay.
We will be hosting an activity in Atsuta Ward, Nagoya City, where you can experience traditional Japanese woodworking techniques, with the instructor being a craftsman from Iwata Sanpo Seisakusho Co., Ltd., a company that makes sacred objects used in shrine festivals.
You can choose to either make a kumiko coaster, which applies the kumiko technique of combining grooved pieces of wood to create shapes without using nails or other metal fittings, or make an oshiki (table tray) using the traditional technique of bending wood.
This is a rare opportunity to experience the charm of traditional culture while experiencing the skills of a craftsman. We look forward to seeing you there.
Date & Time: Tuesday,February 11,14:00 – 17:00
Venue: Espacio Lounge, 18th Floor
Cost: Free (Exclusively for Espacio Floor
※Children under 12 must be accompanied by a parent or guardian.
※Please be aware that there may be a wait depending on the number of participants.
Exploring Nagoya and its surroundings is far from dull for foreign visitors, thanks to a variety of engaging activities by Nagoya is not boring. From captivating night tours to immersive traditional craft experiences and tantalizing local food tours, Nagoya and Aichi Prefecture have much to offer. Delve into the vibrant streets imbued with Japanese culture or partake in enriching experiences like donning a kimono or spectating sumo wrestling matches—there’s something for every taste and interest.
Follow Us
nagoya_kanko_hotel_official
1,025 11,971
80年を超える歴史と伝統が息づく、クラシカルとモダンが融合したホテル
#名古屋観光ホテル #nagoyakankohotel
最新情報はこちらから▽▽
3月3日はひなまつり
雛祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願い、3月3日(桃の節句)に行われる日本の伝統行事です。
当ホテルでは、6階フロントおよび18階特別フロア「エスパシオ」専用ラウンジにて、伝統工芸節句人形製作工房 長江人形店さまのご協力のもと、華やかな雛人形を展示しております。
また、ぼんぼり製造の安藤商店さまによる、檜(ひのき)と美濃和紙を用いたテーブルライトや檜のフラワーベースも併せて展示。
名古屋節句飾り、有松鳴海絞り、名古屋黒紋付染、尾張七宝など、地元の伝統工芸が息づく、雅やかで気品あふれる雛人形の世界をお楽しみください。
展示は 旧暦の4月3日まで。春の余韻とともに、心華やぐひとときをお過ごしください。
@SHLjapan
@shinya.k1773
@andoshoten_hinanokura_gifu
#名古屋観光ホテル#ホテル#伏見#名古屋ホテル#ホテルステイ#名古屋#愛知#ひなまつり#おひなさま#雛人形#桃の節句#雛活#伝統工芸 #名古屋節句飾#長江人形店#安藤商店#nagoyakankohotel#nagoya#hotel#aichi#travelgram#japanesedolls#dollfestival
3月3日はひなまつり
雛祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願い、3月3日(桃の節句)に行われる日本の伝統行事です。
当ホテルでは、6階フロントおよび18階特別フロア「エスパシオ」専用ラウンジにて、伝統工芸節句人形製作工房 長江人形店さまのご協力のもと、華やかな雛人形を展示しております。
また、ぼんぼり製造の安藤商店さまによる、檜(ひのき)と美濃和紙を用いたテーブルライトや檜のフラワーベースも併せて展示。
名古屋節句飾り、有松鳴海絞り、名古屋黒紋付染、尾張七宝など、地元の伝統工芸が息づく、雅やかで気品あふれる雛人形の世界をお楽しみください。
展示は 旧暦の4月3日まで。春の余韻とともに、心華やぐひとときをお過ごしください。
@SHLjapan
@shinya.k1773
@andoshoten_hinanokura_gifu
#名古屋観光ホテル#ホテル#伏見#名古屋ホテル#ホテルステイ#名古屋#愛知#ひなまつり#おひなさま#雛人形#桃の節句#雛活#伝統工芸 #名古屋節句飾#長江人形店#安藤商店#nagoyakankohotel#nagoya#hotel#aichi#travelgram#japanesedolls#dollfestival ...
\新ポイントプログラム スタート!/
2月17日より、新しいポイントプログラムがスタートしました✨
「Nagoya Kanko Hotel POINT CLUB」にご入会いただくと、会員限定の特典をご利用いただけます。
特典内容
・ 宿泊やレストランのご利用金額に応じてポイントが付与され、貯めたポイントは、ホテルでのお支払いにご利用いただけます。
・ 年間の獲得ポイントに応じて、会員ステータスが変動。
<<スタートキャンペーン開催中>>
3月31日までにご入会&KOWAマイレージクラブと連携された方に、もれなく【500ポイント】をプレゼント。
ご入会は名古屋観光ホテル公式LINEよりご登録いただけます。
「Nagoya Kanko Hotel POINT CLUB」について、詳細は公式HPをご覧ください🔗
#名古屋観光ホテル#ホテル#伏見#名古屋ホテル#ホテルステイ#名古屋#愛知#ポイントクラブ#プレゼントキャンペーン#nagoyakankohotel#nagoya#hotel#aichi#travelgram
\新ポイントプログラム スタート!/
2月17日より、新しいポイントプログラムがスタートしました✨
「Nagoya Kanko Hotel POINT CLUB」にご入会いただくと、会員限定の特典をご利用いただけます。
特典内容
・ 宿泊やレストランのご利用金額に応じてポイントが付与され、貯めたポイントは、ホテルでのお支払いにご利用いただけます。
・ 年間の獲得ポイントに応じて、会員ステータスが変動。
<<スタートキャンペーン開催中>>
3月31日までにご入会&KOWAマイレージクラブと連携された方に、もれなく【500ポイント】をプレゼント。
ご入会は名古屋観光ホテル公式LINEよりご登録いただけます。
「Nagoya Kanko Hotel POINT CLUB」について、詳細は公式HPをご覧ください🔗
#名古屋観光ホテル#ホテル#伏見#名古屋ホテル#ホテルステイ#名古屋#愛知#ポイントクラブ#プレゼントキャンペーン#nagoyakankohotel#nagoya#hotel#aichi#travelgram ...
立春を過ぎ、暦の上では春が訪れたと言われますが、まだまだ寒さの厳しい日が続いています。そんな中、館内では、ピンクや赤、黄色、白など、カラフルで華やかな花々が春の訪れを感じられる装いで皆さまをお迎えしております。
After "Rissyun" -- the first day of spring, even it is said to be spring on calendar, bitterly cold days are still on going. In such situation, colorful and gorgeous flowers such as pink, red, yellow, and white are inside of the facility welcoming everyone, making you feel the arrival of spring.
<使用花材>
#バラ#スイートピー #グラジオラス#アマリリス
#名古屋観光ホテル#ホテル#伏見#名古屋ホテル#ホテルステイ#名古屋#愛知#立春#花#花言葉#花のある暮らし#春#nagoyakankohotel#hotelstay#travelgram#flower#spring
立春を過ぎ、暦の上では春が訪れたと言われますが、まだまだ寒さの厳しい日が続いています。そんな中、館内では、ピンクや赤、黄色、白など、カラフルで華やかな花々が春の訪れを感じられる装いで皆さまをお迎えしております。
After "Rissyun" -- the first day of spring, even it is said to be spring on calendar, bitterly cold days are still on going. In such situation, colorful and gorgeous flowers such as pink, red, yellow, and white are inside of the facility welcoming everyone, making you feel the arrival of spring.
<使用花材>
#バラ#スイートピー #グラジオラス#アマリリス
#名古屋観光ホテル#ホテル#伏見#名古屋ホテル#ホテルステイ#名古屋#愛知#立春#花#花言葉#花のある暮らし#春#nagoyakankohotel#hotelstay#travelgram#flower#spring ...
一年で最も寒い「大寒」の季節。
心までほっと和む甘いお菓子はいかがでしょうか?
名古屋で約400年の歴史を持つ徳川家御用菓子司「桔梗屋又兵衛」をルーツに持つ和菓子店「菓匠 花桔梗(かしょう はなききょう)」から、見た目も味わいも印象的なお菓子がテイクアウトショップでお買い求めいただけます。
名古屋コーチンを使用したカスタードクリーム入りのどら焼き「ぴよどら」は、“ぴよりん”デザインの特別仕様です。
さらに、モチっとした食感が自慢の「花どら」もおすすめ。
粒あん、抹茶、どちらもぜひお楽しみください。
数量限定商品のため、売り切れの際はご了承ください。
ご購入をご希望の際は、事前にお問い合わせいただけますと安心です。
"Daikan" -- the coledest season in the year.
How about some sweets that soothe your heart.
Kasho Hanakikyo, a Japanese confectionery shop with roots in Nagoya`s 400-year-old Tokugawa family purveyor confectionery shop Kikyoya Matabei, offers sweets that are impressive in appearance and taste, and can be purchased at our take-out shop.
Piyodora, a dorayaki filled with custard cream made using Nagoya Cochin eggs, is a special version with the Piyorin design.
We also recommend "Hanadora", which boasts a chewy texture.
Please enjoy both bean paste and matcha flavor.
Please note that these items are in limited quantity and may sell out.
If you wish to purchase, please feel free to contact us in advance.
#名古屋観光ホテル#ホテル#伏見#名古屋ホテル#ホテルステイ#名古屋#愛知#花桔梗#菓匠花桔梗#和菓子#名古屋スイーツ#nagoyakankohotel#nagoya#hotel#aichi#travelgram#hanakikyo#wagashi
一年で最も寒い「大寒」の季節。
心までほっと和む甘いお菓子はいかがでしょうか?
名古屋で約400年の歴史を持つ徳川家御用菓子司「桔梗屋又兵衛」をルーツに持つ和菓子店「菓匠 花桔梗(かしょう はなききょう)」から、見た目も味わいも印象的なお菓子がテイクアウトショップでお買い求めいただけます。
名古屋コーチンを使用したカスタードクリーム入りのどら焼き「ぴよどら」は、“ぴよりん”デザインの特別仕様です。
さらに、モチっとした食感が自慢の「花どら」もおすすめ。
粒あん、抹茶、どちらもぜひお楽しみください。
数量限定商品のため、売り切れの際はご了承ください。
ご購入をご希望の際は、事前にお問い合わせいただけますと安心です。
"Daikan" -- the coledest season in the year.
How about some sweets that soothe your heart.
Kasho Hanakikyo, a Japanese confectionery shop with roots in Nagoya`s 400-year-old Tokugawa family purveyor confectionery shop Kikyoya Matabei, offers sweets that are impressive in appearance and taste, and can be purchased at our take-out shop.
Piyodora, a dorayaki filled with custard cream made using Nagoya Cochin eggs, is a special version with the Piyorin design.
We also recommend "Hanadora", which boasts a chewy texture.
Please enjoy both bean paste and matcha flavor.
Please note that these items are in limited quantity and may sell out.
If you wish to purchase, please feel free to contact us in advance.
#名古屋観光ホテル#ホテル#伏見#名古屋ホテル#ホテルステイ#名古屋#愛知#花桔梗#菓匠花桔梗#和菓子#名古屋スイーツ#nagoyakankohotel#nagoya#hotel#aichi#travelgram#hanakikyo#wagashi ...
自分へのご褒美や大切な人への贈り物にぴったりなギフトをご紹介✨
テイクアウトショップ ル・シュッド
ガトー・ミニョン・エメ
フランス語で“かわいい”と“愛する”を意味する「ガトー・ミニョン・エメ」。
1月27日(月)~2月14日(金)のバレンタイン期間限定で、赤いハート型のサブレを添えた特別なひと缶をご用意いたしました❤️
片手でつまんで食べやすいデザインと、見ているだけで心が弾むカラフルな色合い。
さらに、ほろほろと優しくほどけるような口どけから広がる上品な味わいは、まさに「かわいい」をカタチにした贅沢な詰め合わせです。
テイクアウトショップ、またはオンラインショップよりお買い求めいただけます。
この機会にぜひ、ホテルの味わいをおうちで楽しんでみませんか。
Introducing the best gift for your beloved ones or the reward for yourself.
Le Sud Takeout Shop
Gateau Mignon Aimé
"Gateau Mignon Aimé" means "cute" in French.
From Jan. 27th to Feb. 14th, for Valentine`s Day season limited, we prepared a special can with red heart shaped sable.
The design makes it easy to pick up and eat with one hand, and the colorful colors make your heart skip a beat just by looking at it.What`s more, the elegant flavor that spreads out as it gently melts in your mouth is a luxurious assortment that embodies the concept of cuteness.
It is available at takeout shop or online shop.
Don`t miss this opportunity to enjoy the taste of the hotel at home.
#名古屋観光ホテル #名古屋ホテル#新商品#手土産 #お取り寄せ#お取り寄せスイーツ#クッキー缶
#オンラインショップ #テイクアウトショップ#愛知スイーツ #名古屋スイーツ #名古屋グルメ
#スイーツお取り寄せ#ホテルスイーツ #ご褒美スイーツ#赤色#ハート#サブレ#バレンタイン#Valentine #sweetsgift
自分へのご褒美や大切な人への贈り物にぴったりなギフトをご紹介✨
テイクアウトショップ ル・シュッド
ガトー・ミニョン・エメ
フランス語で“かわいい”と“愛する”を意味する「ガトー・ミニョン・エメ」。
1月27日(月)~2月14日(金)のバレンタイン期間限定で、赤いハート型のサブレを添えた特別なひと缶をご用意いたしました❤️
片手でつまんで食べやすいデザインと、見ているだけで心が弾むカラフルな色合い。
さらに、ほろほろと優しくほどけるような口どけから広がる上品な味わいは、まさに「かわいい」をカタチにした贅沢な詰め合わせです。
テイクアウトショップ、またはオンラインショップよりお買い求めいただけます。
この機会にぜひ、ホテルの味わいをおうちで楽しんでみませんか。
Introducing the best gift for your beloved ones or the reward for yourself.
Le Sud Takeout Shop
Gateau Mignon Aimé
"Gateau Mignon Aimé" means "cute" in French.
From Jan. 27th to Feb. 14th, for Valentine`s Day season limited, we prepared a special can with red heart shaped sable.
The design makes it easy to pick up and eat with one hand, and the colorful colors make your heart skip a beat just by looking at it.What`s more, the elegant flavor that spreads out as it gently melts in your mouth is a luxurious assortment that embodies the concept of cuteness.
It is available at takeout shop or online shop.
Don`t miss this opportunity to enjoy the taste of the hotel at home.
#名古屋観光ホテル #名古屋ホテル#新商品#手土産 #お取り寄せ#お取り寄せスイーツ#クッキー缶
#オンラインショップ #テイクアウトショップ#愛知スイーツ #名古屋スイーツ #名古屋グルメ
#スイーツお取り寄せ#ホテルスイーツ #ご褒美スイーツ#赤色#ハート#サブレ#バレンタイン#Valentine #sweetsgift ...
おでん 拍子木
Bonito kelp, chicken white soup from Nagoya Cochin, and Hatcho miso from Aichi.
You can enjoy the deep flavor of three types of soup stock and course meals made with carefully selected ingredients that go well together.
Please experience the blissful marriage of the flavor of the soup stock and carefully selected sake and wine at the counter seats.
鰹昆布、名古屋コーチンの鶏白湯、愛知の八丁味噌。
3種の出汁が織りなす奥深い味わいと、相性抜群の厳選食材を用いたコース料理をお愉しみいただけます。
出汁の旨味と選び抜かれた日本酒やワインとの至福のマリアージュを、カウンター席でぜひご体験ください。
#nagoyakankohotel#restaurant#oden#hyoshigi#dashi#umami
#japanesefood#wine#vintage#sake#marriage#sommelier
#art#japaneseart#counter#foodie#delicious#japantrip#japan#aichi#nagoya#hotel
#名古屋観光ホテル#おでん#拍子木#出汁#旨味
おでん 拍子木
Bonito kelp, chicken white soup from Nagoya Cochin, and Hatcho miso from Aichi.
You can enjoy the deep flavor of three types of soup stock and course meals made with carefully selected ingredients that go well together.
Please experience the blissful marriage of the flavor of the soup stock and carefully selected sake and wine at the counter seats.
鰹昆布、名古屋コーチンの鶏白湯、愛知の八丁味噌。
3種の出汁が織りなす奥深い味わいと、相性抜群の厳選食材を用いたコース料理をお愉しみいただけます。
出汁の旨味と選び抜かれた日本酒やワインとの至福のマリアージュを、カウンター席でぜひご体験ください。
#nagoyakankohotel#restaurant#oden#hyoshigi#dashi#umami
#japanesefood#wine#vintage#sake#marriage#sommelier
#art#japaneseart#counter#foodie#delicious#japantrip#japan#aichi#nagoya#hotel
#名古屋観光ホテル#おでん#拍子木#出汁#旨味 ...
一階ロビーにフォトスポットが登場。
ロマンチックなピンクのハート型アートと、生命の息吹を感じる力強いアートが融合した華やかな空間が広がります。
フォトスポットとしてもお楽しみいただけますので、大切な方との特別な思い出をぜひこの機会に写真に収めてください。
さらに、株式会社髙山額縁店のご協力のもと、開業88周年を迎えた「名古屋観光ホテル ヒストリー展」も開催しております。
1936年の開業から今日までの歩みを感じられる年表や写真、当時のロビーやレストランの写真、賓客をもてなしてきたテーブルウェア、スタッフのユニフォームなど、ホテルの伝統とおもてなしの歴史をご覧いただけます。
ぜひ、この機会に名古屋観光ホテルが紡いできた、時代を超えるおもてなしの歴史に触れてみてください。
皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げております。
There appears a photo spot on the lobby floor.
A gorgeous space that combines romantic pink heart-shaped art with powerful art that makes you feel the breath of life.
It is also a good photo spot where you can enjoy taking photos with your beloved ones.
In addition, with the cooperation of Takayama Gakubuchiten Co., Ltd., we are also holding the "Nagoya Kanko Hotel History Exhibition" to celebrate the 88th anniversary of its opening.
You can see the hotel`s tradition and history of hospitality, including a timeline and photos that give you a sense of the progress from its opening in 1936 to today with photos of the lobby and restaurant at the time, tableware used to entertain guests, and staff uniforms.
Please don`t miss this opportunity to experience the timeless history of hospitality created by Nagoya Kanko Hotel.
We look forward to your visit.
#名古屋観光ホテルのハート#ハート#バレンタイン#名古屋観光ホテル#名古屋ホテル#ホテル#伏見#名古屋ホテル#名古屋観光 #ロビー装飾#歴史を感じる #歴史好き#開業88周年#フォトスポット#額装#額縁 #nagoyakankohotel#nagoya#hotel#aichi#history#88thanniversary #hotelstay#travelgram#tradition#traditionalcraft#valentines#sweetsgift
一階ロビーにフォトスポットが登場。
ロマンチックなピンクのハート型アートと、生命の息吹を感じる力強いアートが融合した華やかな空間が広がります。
フォトスポットとしてもお楽しみいただけますので、大切な方との特別な思い出をぜひこの機会に写真に収めてください。
さらに、株式会社髙山額縁店のご協力のもと、開業88周年を迎えた「名古屋観光ホテル ヒストリー展」も開催しております。
1936年の開業から今日までの歩みを感じられる年表や写真、当時のロビーやレストランの写真、賓客をもてなしてきたテーブルウェア、スタッフのユニフォームなど、ホテルの伝統とおもてなしの歴史をご覧いただけます。
ぜひ、この機会に名古屋観光ホテルが紡いできた、時代を超えるおもてなしの歴史に触れてみてください。
皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げております。
There appears a photo spot on the lobby floor.
A gorgeous space that combines romantic pink heart-shaped art with powerful art that makes you feel the breath of life.
It is also a good photo spot where you can enjoy taking photos with your beloved ones.
In addition, with the cooperation of Takayama Gakubuchiten Co., Ltd., we are also holding the "Nagoya Kanko Hotel History Exhibition" to celebrate the 88th anniversary of its opening.
You can see the hotel`s tradition and history of hospitality, including a timeline and photos that give you a sense of the progress from its opening in 1936 to today with photos of the lobby and restaurant at the time, tableware used to entertain guests, and staff uniforms.
Please don`t miss this opportunity to experience the timeless history of hospitality created by Nagoya Kanko Hotel.
We look forward to your visit.
#名古屋観光ホテルのハート#ハート#バレンタイン#名古屋観光ホテル#名古屋ホテル#ホテル#伏見#名古屋ホテル#名古屋観光 #ロビー装飾#歴史を感じる #歴史好き#開業88周年#フォトスポット#額装#額縁 #nagoyakankohotel#nagoya#hotel#aichi#history#88thanniversary #hotelstay#travelgram#tradition#traditionalcraft#valentines#sweetsgift ...
~ESPACIO FLOOR~特別フロア ESPACIO Vol.3
ワンランク上のホテルステイを愉しみたい方へ
特別フロア「エスパシオ」ならではの魅力をシリーズで紹介いたします。
当フロアご宿泊のお客様限定アクティビティとして、月に一度、伝統工芸体験会を開催しています。
1月29日には、「大橋量器」より職人をお招きし、国産ひのきを使用した一合枡作り体験イベントを予定しております。手に伝わる木のぬくもりと、ひのきの清々しい香りをお楽しみください。
これまでに実施したアクティビティをご紹介します。
■<11月>「山勝染工」名古屋黒紋付染家紋手刷り体験
黒紋付染のバンダナに、お好みの家紋を手刷りしていただくことで、世界にひとつだけのオリジナルバンダナを作りました。
■ <12月> 「古橋三栄堂」石のはんこ作り体験
2025年の干支「巳」をテーマに、オリジナルの石のはんこを彫り、美濃和紙のポチ袋に押して、自分だけのオリジナルポチ袋に仕上げました。
地元に息づく伝統工芸や匠の技に触れる、特別な体験をぜひお楽しみください。
@smallluxuryhotelsjapan
~ ESPACIO FLOOR ~ Exclusive floor ESPACIO Vol.3
For ones who would like to enjoy upper grade hotel stay.
We are pleased to introduce the attractiveness of the exclusive floor ESPACIO in series.
As for the guest in this floor only, we hold traditional craft experience sessions once a month.
on January 29th, we will invite a craftman from Ohashi-ryoki to have an event where you can experience making a square using domestically produced Japanese cypress. Please enjoy the warmth of the wood in your hands and the refreshing scent of cypress.
Here are some activities we had before.
■<November> “Yamakatsu Senkou” Nagoya Kuro-Montsuki Zome family crest hand printing experience.
We created a one-of-a-kind original bandana by hand-printing our favorite family crest on a Kuro-Montsuki Zome bandana.
■ <December> “Furuhashi Saneido” Stone stamp making experience.
With the theme of the 2025 zodiac "Snake," we carved an original stone stamp and pressed it onto a Mino Japanese paper Pochibukuro (New year`s gift money envelope) to create our own original Pochibukuro.
Please enjoy this special event where you can experience the traditional crafts and craftsmanship of the local area.
#名古屋観光ホテル#ホテル#伝統工芸#伏見#名古屋ホテル#ホテルステイ#名古屋#愛知#espacio#SLH#smallluxuryhotels#専用ラウンジ#宿泊#名古屋観光#旅スタグラム#旅好き#ホカンス#名古屋黒紋付染#山勝染工#古橋三栄堂#スミレ堂#印鑑#大橋量器#枡
#nagoyakankohotel#nagoya#hotel#travelgram#tradition#traditionalcraft
~ESPACIO FLOOR~特別フロア ESPACIO Vol.3
ワンランク上のホテルステイを愉しみたい方へ
特別フロア「エスパシオ」ならではの魅力をシリーズで紹介いたします。
当フロアご宿泊のお客様限定アクティビティとして、月に一度、伝統工芸体験会を開催しています。
1月29日には、「大橋量器」より職人をお招きし、国産ひのきを使用した一合枡作り体験イベントを予定しております。手に伝わる木のぬくもりと、ひのきの清々しい香りをお楽しみください。
これまでに実施したアクティビティをご紹介します。
■<11月>「山勝染工」名古屋黒紋付染家紋手刷り体験
黒紋付染のバンダナに、お好みの家紋を手刷りしていただくことで、世界にひとつだけのオリジナルバンダナを作りました。
■ <12月> 「古橋三栄堂」石のはんこ作り体験
2025年の干支「巳」をテーマに、オリジナルの石のはんこを彫り、美濃和紙のポチ袋に押して、自分だけのオリジナルポチ袋に仕上げました。
地元に息づく伝統工芸や匠の技に触れる、特別な体験をぜひお楽しみください。
@smallluxuryhotelsjapan
~ ESPACIO FLOOR ~ Exclusive floor ESPACIO Vol.3
For ones who would like to enjoy upper grade hotel stay.
We are pleased to introduce the attractiveness of the exclusive floor ESPACIO in series.
As for the guest in this floor only, we hold traditional craft experience sessions once a month.
on January 29th, we will invite a craftman from Ohashi-ryoki to have an event where you can experience making a square using domestically produced Japanese cypress. Please enjoy the warmth of the wood in your hands and the refreshing scent of cypress.
Here are some activities we had before.
■<November> “Yamakatsu Senkou” Nagoya Kuro-Montsuki Zome family crest hand printing experience.
We created a one-of-a-kind original bandana by hand-printing our favorite family crest on a Kuro-Montsuki Zome bandana.
■ <December> “Furuhashi Saneido” Stone stamp making experience.
With the theme of the 2025 zodiac "Snake," we carved an original stone stamp and pressed it onto a Mino Japanese paper Pochibukuro (New year`s gift money envelope) to create our own original Pochibukuro.
Please enjoy this special event where you can experience the traditional crafts and craftsmanship of the local area.
#名古屋観光ホテル#ホテル#伝統工芸#伏見#名古屋ホテル#ホテルステイ#名古屋#愛知#espacio#SLH#smallluxuryhotels#専用ラウンジ#宿泊#名古屋観光#旅スタグラム#旅好き#ホカンス#名古屋黒紋付染#山勝染工#古橋三栄堂#スミレ堂#印鑑#大橋量器#枡
#nagoyakankohotel#nagoya#hotel#travelgram#tradition#traditionalcraft ...